閾値を超える。
先週は色んなイベントごとがありました!
あ、これはもう先々週になってしまうけど、ファッションクリエイター新人賞というコンテストを観て来て、なんと先月オンワードのコンテストで一緒だった北條達也くんがグランプリ!わお!
友だちと観に行って、北條くん取れるかな~とか喋ってたらなんとまあ取っちゃいました。嬉しいです。本当に嬉しい!おめでとう~~~。
友だちとも話してたんですが、やっぱり物を作って人が何かを感じるのってたまらなく気持ちいい事だよねーって。
それから先週は作品の引き渡しだったり、新宿都庁でのシンポジウム「新しいクリエーションとはなにか」に出席して来ました。ファッションジャーナリスト・杉野服飾大学教授の織田 晃氏、ファッションディレクター・㈱ケイ・テイスカンクワーク代表の照井加代子氏、そして繊研新聞社本社編集部の小笠原拓郎氏がパネラーとしてお話して下さったんですが、そこで気付いた事が色々とありました。ファッション・デザイン・クリエイション・このどれもがすごく近いような似ているような、それでいて絶対にマッチしない部分を持ち合わせているような、そんな当て嵌まらないパズルピースのような感触が残りました。
シンポジウムの後では東京都の産業労働局の方からご連絡を頂き、シンポジウムでの発言から僕の事が思い浮かんだとの事、とても嬉しかったです。
その夜は、フランス人の友人がインスタレーションを手がけたギャラリー/イベントスペース"M"のオープニングパーティにお邪魔して来ました!
友人のThomasも、そこに居たたくさんのヨーロピアンや外国人の人達もなんと日本語のうまいこと。。。
その夜は音楽も照明もパーティ仕様だったので作品はしっかり観れなかったけど、ワインを飲んで面白い人達とコミュニケーションして、しっかりエンジョイしました。
そして知らされていなかったプレゼンテーションに急遽参加する事になり、あるTシャツ会社さんにお邪魔して来ました。とても大きな会社ですごく幅広いクライアントを持って居る事にびっくり!そして企画や営業の方々に色んなお話を聞いたり、そしてプレゼンさせて頂いたりして、なんと年明けの展示会でのデザインを一つやれる事になりました。
プレゼンテーションしていて、僕の提案に耳を傾けてくれる事自体がとても嬉しくてそれだけでも興奮だったんですが、それを具体化出来るなんて!
今までそういったTシャツと言うもののゾーンを甘んじていたと言うか、どちらかと言うと嫌いなゾーンだったんですが、発想の転換。それで今回がらっと捉え方が変わりました。
きっとこのツールを使えばまた面白い事が出来るぞと言う期待。
これについてはまた追って書いていきます!
昨日は友だちの先生のさらに先生の今関脩竹先生の生誕100年、没後20年の記念展覧会にお邪魔して来ました。
これは僕には全く未知の世界で、無知な僕が観ていいものなのかと少し不安になりながらも行って来ました。
書道の世界にはきっとたくさんの伝統やしきたり、そういった物があるんだろうなと思う反面、文字の美しさや配置の絶妙さ、そして空間の使い方の中にはとても興味深いものを感じました。
僕は21世紀、現代を生きていて、なかなかこういった伝統的な芸術作品には触れる事が多くないんですが昨日はまた新しい美しいものを観れてとても新鮮でした。
きっと伝統の中でしか育たない、そんな特別な美しさもあるんだろうと思います。
これは僕には真似出来ない技だし、これを大事に守って行ってくれる方達には本当に感謝と尊敬の気持ちがあります。
そして僕は僕にしか出来ないことを、ものを、そして感情を持って行こうと再確認しました。
毎日毎日たくさんのものに触れて、日々色んな事が生まれ変わっています。
真面目に書くと読むのに退屈してしまいそうなので、この辺りで。。。
最近写真をアップしてなかったので何個か!
@Mオープニングパーティ!
なんとも素敵な電飾ジャケットに身を包んだおじさま。
Mの形のDJブースでプレイするのはなんとここのオーナーのお父様!
あと、作品の写真きれいなのもらったので、載っけときます。
それでは、寒いのでみんなしっかり着込んで出かけましょう;)
takumi
No comments:
Post a Comment